« AGtoKML MarkerResponseの住所について | トップページ | AG2KML他BugsToolの公開停止のお知らせ »

2016.02.20

AG2KMLの「スクリプトエラー」について

ユーザーの方からメールをいただいて、AG2KMLがスクリプトエラーでまともに使えなくなっているのを知りました。放置していてすみません。ご報告ありがとうございました。

原因はMAP画面の表示用に使用している「WebBrowser コントロール」がいまだにインターネット・エクスプローラーのバージョン7相当で動いていることのようです。(これ、インストールしているIEのバージョンの核で動いていると思い込んでいました。)
それで、どんどん新しくなるGoogle Maps APIに対応できなくなったのだと思います。

対応策ですが、解決するにはレジストリに「WebBrowser コントロール」が使用するIEのバージョンを登録する、という方法しかないようです。


レジストリの操作は危険が伴います。
どうかいずれの方法にせよ、自己責任で注意深く対策していただけますよう、くれぐれもよろしくお願いいたします。

とりあえずダブルクリックでAG2KMLをレジストリに登録するregファイルを用意しました。

記事の一番下から「AG2KML_reg.zip」をダウンロードして解凍してください。

「ag2kml_IE9.reg」
「ag2kml_IE10.reg」
「ag2kml_IE11.reg」

の3つのファイルが出てきますので、

お使いのインターネットエクスプローラーのバージョンにあわせてどれかひとつのファイルをダブルクリックして実行してください。アラートの画面が出ますので、「OK」をクリックすると、レジストリにAG2KMLが登録されます。

手動で登録する場合には、
\HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\InternetExplorer\Main\FeatureControl\FEATURE_BROWSER_EMULATION


の中に、 [DWORD (32ビット)値] で新規に「AG2KML.exe」を作成し、値を設定します。

値は、10進法で

IE9は9000
IE10は10000
IE11は11000

と入れてください。



こちらのサイトが参考になります。
(下のほうの 「 IEのバージョンと値」の欄の16進法の値は、IE9とIE10の値が同じになっているので(間違い?)10進法の数値を参考にしてください。)

http://www.ipentec.com/document/document.aspx?page=csharp-change-webbrower-control-internet-explorer-version

とりあえず、私の環境ではエラーが収まっています。

ダウンロード AG2KML_reg.zip

 

|

« AGtoKML MarkerResponseの住所について | トップページ | AG2KML他BugsToolの公開停止のお知らせ »

Bugsのツール」カテゴリの記事

AG2KML」カテゴリの記事

コメント

ag2kml利用させていただいております。
ありがとうございます。
先日から、当方の環境で下半分の地図画面が表示されなくなりました。
なお、その他の動作は問題ないようです。
(当方では2/20の対策は、たぶんしてないと思います。)
以上、お礼と報告でした。

投稿: 藤田秀樹 | 2016.09.25 09:50

ご利用いただいてありがとうございます。
地図画面が表示されない、ということですが、当方では全く再現されず、原因が特定できません。出来ましたら、この記事のAG2KML_reg.zipをダウンロードして、対策をしていただいた上で、IEのキャッシュ削除を試して頂けませんでしょうか?
これで駄目な場合、申し訳ありませんが、対策が思いつきません。
どうぞよろしくお願いいたします。

投稿: Bugs | 2016.09.27 01:24

スクリプトエラーについて
環境:WinXP SP3(IEVer.6)AG2KML_reg.zip適応済
①→②→③でスクリプトエラーが出て、③で「全てのLatLon取得」を実行しても何も起きません。
お手すきでよろしくお願いします。

①、AG2KML起動後のエラー
「このスクリプトを実行し続けますか」に「はい」を選択すると、エラーが以降2回出る。
その際ラインと文字だけ数値が変わる

ライン:4 →675 →24
文字:3 →17 →3
エラー:'google'は宣言されていません。
コード:0
URL:http://www.rabbit-express.com/ag2kml/coder006.html

②、①の後、CSVファイル読み込むと出るエラー
ライン:675
文字:17
エラー、コード、URLは上記と同じ

③、②の後「全てのLatLon取得」をクリック後に出るエラー
ライン:470
文字:2
エラー、コード、URLは上記と同じ

投稿: tanaka | 2016.10.06 12:42

tanakaさま、コメントありがとうございます。
残念ながらパソコンにインストールされているIEのバージョンが6では、スクリプトエラーが出てしまいます。google maps API側のサポートするIEのバージョンが9以降ということになっているようです。AG2KML_reg.zipを適応した場合でも、適応したIEのバージョンがインストールされていることが必要です。
調べてみましたが、XPでは、IE8までの対応ということで、上記記事のエラーが出たときから、google maps APIが(少なくともAG2KMLで使用している機能が)XPに対応しなくなったということと思います。
対応できなくて残念です。よろしくお願いいたします。

投稿: Bugs | 2016.10.07 22:55

回答ありがとうございました。

ちなみにAG2KML、あるいはgoogle maps APIで利用するのがIEではなくFirefox(Gecko)にすることは可能でしょうか。

投稿: tanaka | 2016.10.16 19:49

tanakaさまへ
残念ながらMAP表示の機能はMicrosoftの開発ツールであるVisual StudioのWebBrowserコントロールという機能を使用しており、IEから他のものへの変更は不可能です。よろしくお願いいたします。

投稿: Bugs | 2016.10.17 19:56

いつも利用させていただいてます。

ダウンロードページが見当たらなくなりました。

配布をやめられたんでしょうか?

投稿: AG2KML | 2016.11.02 11:45

申し訳ありません。Niftyのホームページサービス終了に伴ってサーバー変更の際、ダウンロードのリンクが直っていませんでした。
現在ではダウンロードできるようになっています。よろしく願いいたします。

投稿: Bugs | 2016.11.02 15:02

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: AG2KMLの「スクリプトエラー」について:

« AGtoKML MarkerResponseの住所について | トップページ | AG2KML他BugsToolの公開停止のお知らせ »