« AG2KML V.0.0.7.0 | トップページ | AG2KML V.0.0.7.2 ウェイト関連の見直し »

2013.12.21

AG2KML V.0.0.7.1 バグ修正版

バグ修正版のV.0.0.7.1をリリースしました。

いつものことながら、気をつけたつもりがアップロードするとバグが見つかるという、Bugsなどというハンドルネーム付けなきゃよかったかもです。

今回はGoogle Earth出力でaddress欄が出力されないというミスを修正しました。
また、0.0.7.0でチェックボタンの背景色が条件によって変わりますが、古いバージョンで保存したamlファイルを読み込むと誤動作して全部ライトグリーンに変わってしまう場合があるのを修正しました。

新しいバーションをご使用になって、変なところがあったら、AG2KMLへのフィードバックでお知らせいただければ幸いです。

AGtoKMLダウンロードページ

|

« AG2KML V.0.0.7.0 | トップページ | AG2KML V.0.0.7.2 ウェイト関連の見直し »

Bugsのツール」カテゴリの記事

AG2KML」カテゴリの記事

コメント

一括でジオコーディングすると、notfound が多いです。
ただ、notfoundの住所をgooglemapで検索すると見つかる。または、しばらくしてからもう一度実行すると、見つかることがあります。
これは連続実行が原因でしょうか。
ちなみに4秒間隔で実行させています。

投稿: | 2013.12.25 11:46

こんにちは。Bugsです。
not foundが多いとのことですが、メインの検索はGoogle Mapsで行われているという前提でよろしいでしょうか?(「LatLon取得にYahoo!GeoCoderを使用する」のチェックは外れている状態)

一度に検索する件数はどのくらいでしょうか?はじめから「not found」が連続しますでしょうか?大量のデータの場合はしばらくしてから「not found」が出始めることも少なくないようですが、この辺りはGoogle Maps APIの無料ライセンスなので致し方ありません。
もし、数十件ほどのデータでしかも4秒間隔で「not found」が多量に出る、ということであればちょっと不思議です。「not found」になったデータを選択した時にアプリ画面の上部のメニュー部分、「出力メニュー」のすぐ右側に小さなテキストボックスがありますが、その中には何が書いてありますでしょうか?ボックスが小さすぎて全部は表示できていないので、カーソルを当ててスクロールするか、テキストボックス上で右クリックして「すべて選択」もう一度右クリックで「コピー」をして適当なテキストエディタにでも貼り付けて、内容を読み取っていただけませんか?
そこにgoogle Maps APIからのエラーメッセージが出ているはずです。
ちなみにエラーメッセージはgoogleによりますと

引用//////////////

"OK": エラーが発生せず、住所が正常に解析され、少なくとも 1 件のジオコードが返されたことを示します。

"ZERO_RESULTS": ジオコードは成功しましたが、結果が返されなかったことを示します。遠隔地にある存在しない address または latlng がジオコードに渡されると、このような状態になることがあります。

"OVER_QUERY_LIMIT": リクエストが割り当て量を超えていることを示します。

"REQUEST_DENIED": リクエストが拒否されたことを示します。通常は、sensor パラメータが指定されていないことが原因です。

"INVALID_REQUEST": 一般的に、クエリ(address または latlng)が不足していることを示します。

引用終わり//////////////

とのことです。

また、一日のリクエスト制限がリクエスト者の各IPアドレスごとにあります。2500件ではないかと思うのですが(違うかも)これは毎日リセットされるようですので、翌日も同じ状況かどうかわかりますでしょうか。
リクエスト数が超えていなくてもリクエスト間隔があまりに短いと端から「not found」になってしまいますが、4秒間隔ということで、これは考えられないとは思います。

あとは、特に制限を超えていないような状況でも摩訶不思議に"OVER_QUERY_LIMIT"が発行されてしまうということもあるようです。それぞれのネット接続環境も関係有るのかもしれません。このへんのエラーですとすでに4秒間隔という対策をしておられるので、これ以上の対策はこちら側ではできないかと思います。

基本的にはMapで検索するのもアプリで連続実行するのも、同じプロセスで取得しています。

どうぞよろしくお願い致します。

投稿: Bugs | 2013.12.25 15:22

Bugsです。
とりあえずウエイト関連を見なおしてみました。リトライの部分で少しバグもありましたので、0.0.7.2を試してみてください。
ただ、元々の間隔が多くとってあるので効果があるかどうかはちょっとわかりません。少しでも改善するといいのですが。

投稿: Bugs | 2013.12.26 05:06

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: AG2KML V.0.0.7.1 バグ修正版:

« AG2KML V.0.0.7.0 | トップページ | AG2KML V.0.0.7.2 ウェイト関連の見直し »