AG2KMLの更新0.0.5.2及び0.0.6.2
AGtoKMLの更新です。
いろいろバグが潜んでしまって、頻繁で申し訳ありません。
今回の更新は
- lat欄をソートした状態でMAP検索、取得を行った時の不具合修正。
- キャンセルボタンが働かなくなっていたのを修正。
- 上部メニュー内の「junk行のチェック」を外した。(常にjunkチェックを行うようになったため)
- その他、細かい調整。
です。
特にlat欄をソートした状態での不具合は、lat欄のデータを取得できた時点で自動並び替えが働いてしまい、lonの値が、他のデータに入り込んでしまうという大変な不具合(すみません)ですので緊急にバージョンアップをおねがいします。表にlat,lonを表示するようにした結果、できてしまったバグで気づくのが遅れました。
今回はソートした状態で、データを編集しても自動並び替えされない様になりました。データを修正した後、列のヘッダをクリックして再度並び替えを行ってください。
願わくば重大なバグがなければ、.NET Framework 3.5で動くバージョンは0.0.5.2で最終となる予定です。(0.0.5.1が最終の予定だったのですが・・・)
今後は.NET Framework 4で動作する0.0.6.*のバージョンのみとなります。
これまでもそうでしたが、今回のソート関連のコード作成や前回の文字化けなど、特に「DOBON.NET プログラミング道」の解説や掲示板が非常に参考になり、助けられました。感謝です。
| 固定リンク
「Bugsのツール」カテゴリの記事
- AG2KMLの公開を停止いたしました(2018.12.16)
- AG2KML他BugsToolの公開停止のお知らせ(2018.11.30)
- AG2KMLの「スクリプトエラー」について(2016.02.20)
- AGtoKML MarkerResponseの住所について(2014.08.27)
- AG2KML V.0.0.7.2 ウェイト関連の見直し(2013.12.26)
「AG2KML」カテゴリの記事
- AG2KMLの公開を停止いたしました(2018.12.16)
- AG2KML他BugsToolの公開停止のお知らせ(2018.11.30)
- AG2KMLの「スクリプトエラー」について(2016.02.20)
- AGtoKML MarkerResponseの住所について(2014.08.27)
- AG2KML V.0.0.7.2 ウェイト関連の見直し(2013.12.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント